伊泉龍一先生のトート・タロット入門
トート・タロットについての入門クラスです。
トート・タロットとは、二十世紀のイギリスで最も有名なオカルティスト、アレイスター・クロウリー によって考案され、画家レディ・フリーダ・ハリスによって描かれたタロットです。
タロット史上、最高傑作のひとつとも評価されている美しい絵は、クロウリーの魔術的世界観を表現すべく採用された様々な神話・伝承のモチーフや秘教的なシンボルがコラージュされた他に類をみない独特のデザインとなっています。
また、クロウリー自身が宣言した「新たな時代(ホルスの時代)」の到来に合わせる形で、個々のカードの主題も伝統的なタロットとは大きく一線を画すものともなっています。
今回は非常に難解ともされているトート・タロットを、その成立の歴史的な背景、及び近代の魔術的カバラの生命の木や占星術との関係を参照しながら、そもそも「トート・タロット」とはなんなのかを解説してみたいと思います。
伊泉龍一先生オフィシャルサイト
2019年1月21日(月)2/4(月)
午後1~4時(3時間ずつ)
名古屋栄テレビ塔近く、大丸ビルにて
受講料1回分¥9,500、2回分前納¥18,000(PayPalか銀行振込前払い)当日現金払いは1回につき¥10,000
0コメント